yukari
(Web全体に公開)
前の日記
次の日記
250 【2/11 1:00~開始】第29回人狼BBS大阪村前哨戦 観戦記
1: yukari
帰国子女 ピーター 小論法 クイン 女学生 花園 移り気 シャーロット 怠け者 アレン 不死鳥 フェニ 要理教師 シャロン 虚言 ジャック 異国探訪 ホトネ 時計屋 シャビィ 識者 オブリー 吸血鬼Y談猫おじさん ニャンタロー 跳ね変える長針 ケイト 管理者 ルナアント 元魔女 ぽきゃ、
2: yukari
うっかりこんな時間である。 花園が霊共CO, シャロン、ホトネが占CO、 シャロが霊共、オプリーが占CO, ルナアントが霊共COで占3霊3、 シャロとオプリーが共COで陣形が2-2 占候補がシャロン、ホトネ 霊候補が花園、ルナアント んー、F編成2-2で共有FOか。 単純に考えると統一占いで霊両吊りしながら灰狭めて5dの朝に占い師が生きてたら村勝ち。 比較的村有利の状態かなー。 狂騙り仮定ルナアント(最後のCO)視点だと占3霊2なので、占内訳が真共共でもない限り狼が占い師にいると思っての霊COかなと思ったのでここ真狂予想。 狼で占白白白霊白で霊出るの私は怖いと思うんだけどどうだろう。
3: yukari
占い師が2人、コトネとシャロン。 コトネ 自称壁打ち型、白考察消去法、 いわゆる後衛型でやや不慣れと自己申告あり。 ジャックの ・>>11「方針決定促し」 ・>>13「自分のやるべきことの明示」 こういう発言の判断してる場所の具体的提示は確かに後衛型っぽい。 >>108「議論取っ散らかってる感じ」「村がピンボケしてる」 小喉(500以下)だとわりと起こりえる話でそれぞれ言いたい事言ってると話題が交わらない。 占い師っぽくはないんだけど、ケイトとの絡みはわりと水晶玉持っててコイツどうしたらいいの感はある。
4: yukari
シャロン F編成への理解度は高め、おそらく古参勢。 >>98「村利という意味ではジャックの提言が良いです。ですが私にはぽきゃが白く見えたのです こういう見方は結構好き、村狼と白黒の要素を切り分け出来ているように見える。 アレンに占い先が向いた理由はよくわからんかった。 ジャックへの警戒心が強めに出てるのと、ニャンタローへの対応への苦慮はあんま役職由来ではない気がする。
5: yukari
初日での印象で語るなら、ホトネ真でシャロン狼かなあ。 シャロンのほうは「占い師」の枠からはみ出てないけど、 ホトネはそもそも占い師やってないよね、と。 感情的な挙動で言えばシャロンのほうが周囲への不満はより強く見えてるかなー。 ケイトが初日の占い先で狩COは正直苦笑いしか出なかった。 まあ真だよね、個人的には狩回避せずに占われていいんじゃないかと思ったんだけどね。 初回から判定割れないでしょ、かつ確白初回襲撃はF編成だと騙占信用勝負以外採用されない。 まあ白圧殺狙いだと狩り占いは手損なのはわかるけど。
6: yukari
ログ2人ぶん読んで出力するのに35分かかってるのか。 読む速度も出力速度もほんと落ちたなあ… 村に入っててこのペースだと14人分出すのに490分(8時間)かかってしまう。 こりゃプレイヤーとしてはもう無理だってばよwww ざっと読んで目についた人 ぽきゃ 発言見てると手探り感を強く感じる。 自分で読んで自分で考えてるよね、って言い方でもいい。 こういうとこはたいてい村人 ジャック >>69 最優先事項は占い真贋の見極めと護衛 その次に大事なのが統一先の決定 二日目なら正しい、初日は逆、が個人的な意見。 初日の占い先は揉めやすいし、襲撃がないから真贋と護衛は次の日の夜までで間に合うから。 なお●ケイト○アレンで個人評出てないのはスタイル的に妥当、システマチックに決めてるんでしょ。
7: yukari
ニャンタロー 肩書き見た時は「いやめっちゃ自己顕示欲強い人じゃね?」とか思ったなあ。 初日はほぼ占い師に対する意見のみ、灰視はほとんどなし。 シャロン側のここから無理解を受けてる、って強く出てくるのはなんでかな、 対話読んで見たけどわりと普通に起こりえる範囲かなー。 主にぽきゃ評に対する差違からなんだろうけど。 ごふ、3時なので寝る。
プライバシーポリシー 利用規約 Powered by OpenPNE
コメント
02月10日
23:19
1: yukari
帰国子女 ピーター
小論法 クイン
女学生 花園
移り気 シャーロット
怠け者 アレン
不死鳥 フェニ
要理教師 シャロン
虚言 ジャック
異国探訪 ホトネ
時計屋 シャビィ
識者 オブリー
吸血鬼Y談猫おじさん ニャンタロー
跳ね変える長針 ケイト
管理者 ルナアント
元魔女 ぽきゃ、
02月12日
01:56
2: yukari
うっかりこんな時間である。
花園が霊共CO,
シャロン、ホトネが占CO、
シャロが霊共、オプリーが占CO,
ルナアントが霊共COで占3霊3、
シャロとオプリーが共COで陣形が2-2
占候補がシャロン、ホトネ
霊候補が花園、ルナアント
んー、F編成2-2で共有FOか。
単純に考えると統一占いで霊両吊りしながら灰狭めて5dの朝に占い師が生きてたら村勝ち。
比較的村有利の状態かなー。
狂騙り仮定ルナアント(最後のCO)視点だと占3霊2なので、占内訳が真共共でもない限り狼が占い師にいると思っての霊COかなと思ったのでここ真狂予想。
狼で占白白白霊白で霊出るの私は怖いと思うんだけどどうだろう。
02月12日
02:17
3: yukari
占い師が2人、コトネとシャロン。
コトネ
自称壁打ち型、白考察消去法、
いわゆる後衛型でやや不慣れと自己申告あり。
ジャックの
・>>11「方針決定促し」
・>>13「自分のやるべきことの明示」
こういう発言の判断してる場所の具体的提示は確かに後衛型っぽい。
>>108「議論取っ散らかってる感じ」「村がピンボケしてる」
小喉(500以下)だとわりと起こりえる話でそれぞれ言いたい事言ってると話題が交わらない。
占い師っぽくはないんだけど、ケイトとの絡みはわりと水晶玉持っててコイツどうしたらいいの感はある。
02月12日
02:30
4: yukari
シャロン
F編成への理解度は高め、おそらく古参勢。
>>98「村利という意味ではジャックの提言が良いです。ですが私にはぽきゃが白く見えたのです
こういう見方は結構好き、村狼と白黒の要素を切り分け出来ているように見える。
アレンに占い先が向いた理由はよくわからんかった。
ジャックへの警戒心が強めに出てるのと、ニャンタローへの対応への苦慮はあんま役職由来ではない気がする。
02月12日
02:35
5: yukari
初日での印象で語るなら、ホトネ真でシャロン狼かなあ。
シャロンのほうは「占い師」の枠からはみ出てないけど、
ホトネはそもそも占い師やってないよね、と。
感情的な挙動で言えばシャロンのほうが周囲への不満はより強く見えてるかなー。
ケイトが初日の占い先で狩COは正直苦笑いしか出なかった。
まあ真だよね、個人的には狩回避せずに占われていいんじゃないかと思ったんだけどね。
初回から判定割れないでしょ、かつ確白初回襲撃はF編成だと騙占信用勝負以外採用されない。
まあ白圧殺狙いだと狩り占いは手損なのはわかるけど。
02月12日
02:49
6: yukari
ログ2人ぶん読んで出力するのに35分かかってるのか。
読む速度も出力速度もほんと落ちたなあ…
村に入っててこのペースだと14人分出すのに490分(8時間)かかってしまう。
こりゃプレイヤーとしてはもう無理だってばよwww
ざっと読んで目についた人
ぽきゃ
発言見てると手探り感を強く感じる。
自分で読んで自分で考えてるよね、って言い方でもいい。
こういうとこはたいてい村人
ジャック
>>69
最優先事項は占い真贋の見極めと護衛
その次に大事なのが統一先の決定
二日目なら正しい、初日は逆、が個人的な意見。
初日の占い先は揉めやすいし、襲撃がないから真贋と護衛は次の日の夜までで間に合うから。
なお●ケイト○アレンで個人評出てないのはスタイル的に妥当、システマチックに決めてるんでしょ。
02月12日
03:00
7: yukari
ニャンタロー
肩書き見た時は「いやめっちゃ自己顕示欲強い人じゃね?」とか思ったなあ。
初日はほぼ占い師に対する意見のみ、灰視はほとんどなし。
シャロン側のここから無理解を受けてる、って強く出てくるのはなんでかな、
対話読んで見たけどわりと普通に起こりえる範囲かなー。
主にぽきゃ評に対する差違からなんだろうけど。
ごふ、3時なので寝る。