balenさんの日記

(Web全体に公開)

2020年
11月30日
01:43

【アンケート】最終日に吊ると約束してそれまで仕切ることの是非 [解説編]

アンケート
https://twitter.com/balen0123/status/1332351390543355905


アンケートの解説 簡易版
https://twitter.com/balen0123/status/1333084342394839041



<灰Jを残す利点・残す動機>
占い師Aの視点では皆が約束を守るならば、3匹目の狼Jを吊り逃す心配がありません。残りは全て村側ですから。すると思考や議論時間というリソースを占い師BとCの視点の狼探しに注いでも支障はありません。

また占い師Aが偽に見えるとか、灰Jが狼に見えない場合などもあります。こちらは推理として占い師Aのルートを完全に切り捨てることもあるでしょう。私個人としては推理として灰Jを人だと確信すれば最後まで灰Jを吊らない選択肢も有りだと考えています。

他にも村人Jが皆に一目置かれる存在であるなら、最初に吊ってしまうのは惜しまれるでしょう。村人Jの推理や采配を活用できるように吊順を遅らせる。このような需要はありえます。


灰Jが狩人のケースがあります。本アンケートでは特に情報を記載していませんが、もし灰Jが狩人ならば公開すべきです。襲撃されるのを待ち、他を吊る猶予が村にあるからです。狩人あり得るかも?ぐらいに信用されれば占い師A→灰と吊っていく展開となるでしょう。

灰Jともう一人の狩人対抗が出た場合。5日目はどちらかの狩人を偽と決め打って吊るよりも、占い師Aを吊って襲撃を見る。こういう意見が多数になることでしょう。


灰Jが議論を先導するべき状況は無いのでしょうか? そうとも言えません。以下が複数該当するなら灰Jは最後の砦ですね。
・カードのような1日が短い環境。
・確定白Eが仕切るのが苦手。補佐する人物も特にいない。
・他6人も占い師Aを妄信。



本アンケートのために色んな方に肯定的な意見を聞いてきました。以後は勝敗重視の観点ではありません。

灰Jの推理ショーを見たいという、パーティーゲームとしての需要もあります。この場合は灰Jが切れ者でバシッと当てるところを楽しみにするケースとは限りません。灰Jが重責にあたふたと慌てる様子を見守るとかですね。

そこまで意地悪ではなくても、初心者やゲストに主役となって話してもらうとかの意味合いもあるでしょう。


<灰Jを残す欠点・権限を与えるべきではない理由>
・灰Jは占い師B、占い師Cの視点でもまだ狼候補です。つまり占い師Aを偽と仮定しても確定白ではありません。5日目にはまだ確定白として灰Eが生存していますし、KLMNO等の純灰と比べて判定上、狼の可能性が低いということもありません。

__|ABC|EFGHIJ|KLMNO
占A|占狼狂|人人狼人人狼|?????
占B|狼占狂|人人人?人?|?????
占C|偽偽占|人人??人?|?????

黒??判定のJ>純灰KLMNO≒人??判定のH

吊る必要性がありえる立場という意味では上記のように、ほぼ横並びなのです。



狩人をどうするか。公開するの?しないの?という問題が有ります。本アンケートでは特に情報を記載していませんが、9人ならば潜伏狩人を温存して灰J、占い師Aのどちらかを吊りたいという意見もあるはずです。

もし灰Jが狩人ではなく、灰Jを残しつつバーター的に占い師Aを狂人視して吊らないと仮定します。すると必然的に狩人候補を吊ることになります。

この議論は長期では狩人、非狩人が特に透けやすい話題となりますので、灰Jが自身の立場を狩人か否かぼかしたまま「権限をよこせ」というのは非常に狼の利となりやすいです。

一方カードならこういう話題に関係なく狩人が透けやすいとも言えますので、狼利は緩和されます。

もし灰Jが狩人ならば襲撃されることで灰Jを吊る1手が浮きます。これは護衛を2回成功させたのと同等の価値+視点を早期に明らかにできるという大きな利点があります。


<まとめ>
・灰Jがちょっと良い推理をするよりも、狩人絡みで灰を狭めるとか、状況整理をする方が勝ちやすいです。

・狼狼狂が生存という可能性がある状況です。占い師Aが偽だけど、灰Jも狼側という場合には、灰Jに任せると最終日に至らず村が滅びます。

・これ等のリスク全てを承知の上で、灰Jを村側と決め打つぐらいで無いと、検討にすら値しないというのが筆者の意見です。


~~~~

余談
本アンケートの状況とは別件なのですが。

「今日はXさんを吊りそう。Xさんを吊らない場合、誰を吊るかをXさんに指定させて、二択にしましょう」という文化があります。これをとーーーーっても問題視しています。

死にゆくXさんの意見を聞くのはとても大事です。しかしXさんが人間である世界線だからと言って、Xさんの正答率が高いとは限らないのです。

カードだと議論の時間が足りないから広く意見を募ることが出来ない。という側面はあります。しかし確定白は最も情報が少ない立場だということをお忘れなく。

常々言っているのですが全然減りません。類似した本事例と絡めて、ちょっと愚痴っておきます。