balenさんの日記

(Web全体に公開)

2024年
12月23日
00:09

星狩り232 猛冬の村 【外部観戦】2d

https://star-hunter.sakura.ne.jp/sow.cgi?mode=all&ord...

星狩り232 猛冬の村 【外部観戦】2d

1d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1163
2d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1164
3d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1165
4d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1166
5d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1167

---
本日の周回ノルマがあと5000チケットなので、言語化はサボります。
---

占い先決定順 1d
キグニ →ローズ
イルド →ガリアーノ 
ジシー →伏せ占い 


発表順
ジシー →キール黒
イルド →ガリアーノ白
キグニ →ローズ白
キール →非狩人



◆ジシー(2d0 1まで
キール黒
占った理由は分厚いので、安易な理由では無かったのは理解します。

キールは人要素をそこそこ拾っているので、とっさに沸いたのは警戒心です。また伏せ占いを有耶無耶のうちに実行したのは印象がとても悪いです。

修正すべきなのは、1dのユラユラ具合が素のものとは言えないって点です。更新間際に原稿をしっかりと用意するタイプだと分かりましたので。

とは言え、偽決め打ちにはとうてい至りません。しっかり再読しないと判断付きません。

狂>占>狼


◆イルド
好感度-1 偽要素+1




◇ローズ(2d22 23
何を言っているのか良く分からないです。

ジシー狂 キール人を知っている狼なんですか? ってぐらい意味が分からないです。

保留


◆ジシー(2d47
イイネ

◆ジシー(2d48
>占い過程は夜中イルドが寝た後に狼探しながらメモってたよ。1時間以上かかった。多分。

文句付けるならここですね。

喉を枯らしながら、イルドを待っている間に候補を選んでいたのでは無いんですか? イルドがもう来ない可能性を考えつつ、2人分候補を考えてヤキモキしていたのでは無いんです? 回想としておかしいです。

強めの偽要素にカウントします。

好意的にとるなら、原稿を書いていたのがイルドが寝た後、なんでしょう。しかし、そんなものより「決めた過程」の方が大事です。なので割引きません。

キール吊りは覆らないでしょうが、護衛を剥がす活動をしそうです。


あー うー でもそうなるとイルドに護衛寄せることになるんですね。なんか嫌ですね・・・


◆イルド&◇あくあ(70~76
イルドの予定表はいくらか楽観が有りますが、占い師イルドの目線でおかしなものでは無いです。

・世論ではジシーが優勢
・1/3黒のキールはイルド視点での灰
・次点のイルドは、灰吊りよりも護衛を受けやすい


◆キグニ
えー すいません 実はあまり頭に入ってないです。

胡散臭い顔とRPが焼き付いていて、大分不当にスルー気味になってます。

キグニの立場なら、その主張は分からないでもない。みたいなものが多いです。イイネポイントが未だゼロです。

相対偽視

◇ブロスロ(2d92
対キグニ 一気に詰め寄りましたね。良い気迫です。

内容の妥当性は確かめてませんが、記憶の範囲では不当ではないです。



◇キール(2d95
>グラン狼を結構濃く見てた昨日だね。

あくあからの質問への回答ですが、過去形なんですね。

現在も 継続している >> 払しょくされた
と推測します。

これ、グラン視点ではどう見えてました?
balenは今、グランの背後霊の気分なので、すごく黒く見えますけど。


好意的に解釈すれば、「昨日だれを黒く見ていた?」と問われて、「昨日、グランを黒く見てた」と答えただけです。

しかし吊りがほぼ決まっている当事者としては、思考の進みが見当たらないです。今もグランを黒く見ているなら、もっと押さないとおかしいです。

狼キールだとしても、人間グランは占いに推して構わないはず。前日の村人キール像と一貫させられますし。

なので正体には直結しませんが、不思議ポイントです。


◇ローズ(2d98~101
誰についての話題なのか、前情報は何なのか。結論として伝えたいことは何なのか。

すっごく分かりづらいので、早めに吊りたい枠です。

ひとまず分かったことは、ローズがキグニを強く偽視しているってことですね。


◇グラン(2d162
>(リリーから)自発的に出てきたのが対占だけ、灰に対してもっと思うことはない? は思う
>村らしい興味、推理は今のところ見えていない

同意します。

お行儀が良く動けていない狼 > 灰汁の強い村民に圧倒されて個性が出せない人間

今、強いて言うなら私見はこうですかね。


---
所有物 グランは、おねえさまって呼ばれるの、ちょっとときめくね……

(A42) 2024/12/14(Sat) 19:54:33


そうやって気が弱くなっている相手に「ここにいるよ。」と声をかける辺りがホスト要素です。

イケメンにやられるとイラっとすることが、しばしば稀に有ります。

その後のリリーへの苦言は良いと思います。

---
所有物 グランは、後はactでお菓子を配るbotになります *アプリコットタルト*どぞー

(A45) 2024/12/14(Sat) 20:31:52

chabiさんにコメントを求めてみましょう。
---

リリーの印象が大分変りました。
非狼とは言い切れませんが、単に気弱な戦術論苦手な子では無いみたいです。思考も意見もしっかりと出ています。


あくあもリリーとはまた別方向に意見が出ています。

ローズが大きく見劣りします。
ラグーンのことも世論程は白く見てません。

シルビア、ブロスロは単体として白めに見えます。

困りましたね。狼を見失ってます。


キグニが占い師なら、ライン大好きっこだったのだな、である程度辻褄は合います。単体要素、ライン要素ともにイイネは無いです。
なんでそんなに胡散臭い路線をしているのか・・・?とは問いたいです。


イルド>ジシー>キグニ


ページをめくる前に背後霊として、護衛先の念を送ります。
生理的に嫌なんですが、イルドかなぁ

あれ、グランはジシー真視でしたよね。
念届かず!


3dの襲撃と判定まで見たら寝ます。

周回ノルマがあと1100……。