https://star-hunter.sakura.ne.jp/sow.cgi?mode=all&ord...
星狩り232 猛冬の村 【外部観戦】5d
1d
https://jinrosns.net/sns/web/diary/1163
2d
https://jinrosns.net/sns/web/diary/1164
3d
https://jinrosns.net/sns/web/diary/1165
4d
https://jinrosns.net/sns/web/diary/1166
5d
https://jinrosns.net/sns/web/diary/1167
-----
襲撃 なし
霊コモドア → あくあ黒 (3dキグニの判定の肯定)
占い
イルド → ブロスロ白
キグニ → ベリニ?
狩人
グラン → 霊コモドア護衛成功
イルド:ガリアーノ白 リリー白 狩グラン白 ブロスロ白
キグニ:ローズ白 あくあ黒 ブロスロ白 ベリニ(白想定)
======
霊コモドア→灰イディア→霊コモドア
と護衛成功ですか。お見事ですね。
キグニ>>イルド
キグニ視点の灰狼 シルビア>ラグーン>他 (ガリアーノ、リリー)
(追記 イルド視点では狼シルビアでも通りますが、狼ローズがより濃厚になりますね。これは賛同します。)
狼イルドなら、村人グランに黒判定を出して吊るつもりで、それが2GJで出来なくなったのですね。
グランは単体は白視も有りましたが、ジシー支持者であり、世論からもイルド真時は狼たりえると認識されてました。
狼たちが狩人をイディアと決め打ったのは、グラン占いと宣言する前でしょうね。
反証は? 特に思いつきません。
なおワンサイド云々と展開の仄めかしで口を滑らせた〇猫先生は、ネタバレ禁止委員会に制裁措置を提言いたします。
世論がキグニに補完占いをさせるべきだった、と言っていますが「あくあ黒」を推した人は皆無だったので、悔いる必要は無いと思います。
ついでにキグニのベリニへの黒視が強すぎたので、世論的には白狙い占い、キグニ的には黒狙い占いという需要を満たしていました。
お前はあくあ狼を考えていたのだろう? と言われそうですね。
はい、考えてましたが、詰み計算をきちんとやってませんでした。反省
◇グラン
>あくあは狼だと思ってたよ
>狩人襲撃成功してなかったら、▼あくあで霊判定見られちゃう
>逆にわざと黒出した(キグニ偽による黒囲い)なら、急ぎ狩人狙いせずとも霊判定は見せて良いんだよね
ごもっともです。
「イルドが本物だと思うけど、狩人生存だから、イルドの灰でもあるアクアは念のために吊って判定を見よう」って提案が出てしまうってことですね。
---
両占い師が3GJ出ても、全然嬉しそうじゃないのは何なのです?!?!
---
◇コモドア
>今日の占い切り問いたいけど
>今日狼騙り吊りで詰み。間違えても4灰で1村決める
理屈は分かりますが、
鉄橋を爆破して落とす行為に思えます。
補完占い+灰吊り+両者視点の狼吊り → 占い師両吊りの縄を確保、で良いと思います。
キグニ視点での狼探し、これまで親身に考えた人少ないですからね。
◇グラン
>▼イルド+ベリニ決め打ちを提案
なるほど。
イルド真派が今も声が強く、多数派なのかなって、世論を読み違えていたようです。
イルド吊りでしたら、検討には値します。
>根拠は>>97直後の>>99
>ベリニはイルド視点狼ではあり得ない
この理由でのベリニ白視には不同意です。
ベリニ単体は強く白視しています。
時系列的に、コモドアの占い師吊りの提案を受けて、
ベリニが返答したようにも見えますが、
単に真視の表明とも見えますから。
4dのベリニは強めのイルド派でした。
浮いてしまうならともかく、
5dで急激にキグニ派になる必要は薄いと考えます。
◇グラン
イルドの偽要素について
>他の皆からいっぱい感謝された4dCO後、イルドは一番距離が遠い
>緩みがちな時に緩んでなくて、感情が出て盛り上がる時に来ていない
イイネ
この段階でもベリニ、ローズがイルド真視?なので、とても良い言語化だと思います。
◇イディア
>ガリアーノの着眼点は「狼として生きる」よりも「村として間違えない」が前に出てそうな感じ
はい、地味なので成果を稼ぐ動きでは無かったですね。これはグラン占いの流れの時もです。
ただですねぇ 一抹の不安は「狼としても世論に戸惑っている」とか「良いことを言えない」というケースは有りえます。素直な吐露をして助力を受けたり、庇護されるタイプですね。
キグニ視点)
黒:ラグーン>ガリアーノ・シルビア>>リリー:白
狼分かりません。リリーは違うと思いますが。
シルビアは占い先志願はともかく、吊り志願に違和感が有りました。推理欲が無くなった云々が投了するわけにはいかないから、という狼による実質的な投了にも思えました。
灰吊り、占い師吊りに関する議論にも不熱心に思えましたし。
ただ、その後のラグーンの人物評が気合い入っていたので、投了狼としてもなんか違うな・・・と。
---
6d7d~ 略
お疲れさまでした。
コメント
12月25日
23:20
1: がねたん
ワンサイドじゃないですよ~!
全然ワンサイドにならなかったんだよ~!!
3GJ出て状況的にキグニ真ってなった後も、なおイルド真が根強くて、政治的に(これなら当人からもイルド真強火派のベリニからも反論は無いだろうと)▼イルド案を提示しておりました。
ローズが初日からイルド推し、発言力の強いベリニと確定霊のコモドアがイルド真視。
最後までまったく気が抜けない狼陣営でした。
赤を見るとGJ発生後もなお勝ち筋修正して誘導してましたし、3GJでようやく勝てたという印象です。
私は序盤で見事ジシーに騙されましたが、村全体でもイルドに相当してやられたイメージです。