balenさんの日記

(Web全体に公開)

2023年
12月10日
23:40

星狩り153 外部読み 2d

掘りごたつの村

1d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1112
2d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1113
3d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1114
4d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1115
5~6d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1116
7d https://jinrosns.net/sns/web/diary/1117


2d
>>1フェリシテ
>【リーゼロッテは人間】

おや、意外でした。レイが怪しくなりますが、レイの方がヴィムに対して言いがかり度が強いので、狼としてはより不手際なんですよね。

一応ヴィム狼の再検討はすべきです。多分変わりませんけど。

ヴィム狼説で手をあまり汚さなかった人物を洗いなおしましょう。ジスレーヌがまず浮かびます。(←と言いつつ多分再読はできません)

ヴィム白視も黒視も特に印象に残っていなかったウズメ、アーデルハイドも候補かも。


>>3フェリシテ イイネ

特にランディ宛の部分「アーデルハイドはランディをそこまで強く疑っていた訳ではない」のところ。

ランディ側から「なにかしらの強い根拠が有った(けど、今は納得している)」と返答が無ければランディを疑いましょうかね。


>>8リーゼロッテ イイネ

リシュエンヌの冒頭はとても気になってます。1d終盤の大連投を見る限り結構真面目よりなので。

ネタが途切れたら怪しむきっかけとする、のも有りだと思います。

(公開時に補足 ネタをしなくなった=怪しいって意味では無いです。それまで相応のポイントと思考を費やして行っていたネタを「しなくなった心境の変化」は何由来か? という観点を持つって意味です。

これはレイにも共通ですね。)


>>41ドゥルセ
>「初日のスライドの発想が出る者から、初日以降突飛な発想が見られない…みたいに、如何様にも塗れるよう、ハードルを上げられたように感じますぞ。」

嘆くのは大いに分かります。

その位、突飛なことをしつつ自己正当化をしたので、自業自得だとは思いますけど。


>>46ジスレーヌ
>結果割られて▼リーゼにならざるを得ない状況が嫌

おや? リーゼロッテを人予想でしたっけ。ヴィムを疑っていたのでこれ自体はおかしくないのですが、そんなに強いのですか?

占い師の真贋を述べて無かったのは覚えてますが、こちらからの黒判定ならこうなりそう。逆ならこうなりそう。って着想があまり見られませんね。

ジスレーヌのそれは彼女自身と世論の真贋がどちらも拮抗しているソレに聞こえます。割と違和感強いです。

これは質問を受けそうです。


>>55ドゥルセ
ギルティ

偽決め打ち占い師からの狼判定とかなら、リーゼロッテを吊らずにドゥルセ吊りと流れることは有ります。

百歩譲って「吊れるうちに吊りたい」までは理解します。自業自得ですが。



>>61>>62ジスレーヌ リーゼロッテ
異論ありです。

>責任を感じていて、それに見合う行動を心がけている
明確にNoです。

>とても真っ当な発言をしている
これもNoです。

自己肯定、曲解ととれる箇所が多く、加えて自身のイベント周り以外にあまりのどを割きません。そのため『他の要素から』ドゥルセを解釈するのが困難です。

狂潜伏、3狼潜伏で議論が収束しづらい状況を作った当人としては、反省の色も、村への貢献意識も無さすぎます。

ただまぁ ジスレーヌとリーゼロッテが本気でそう考えていそうなのは把握しました。両名の村側要素にカウントします。


>>64オーウェン >>65>>66アルノシュト
>ドゥルセの悪びれない態度も火に油を注いでいる感。
イイネ

>長く続いている原因はドゥルセ本人のせい
>少なくともスライド関連に関しては一切譲らんと思うぞ。

アルノシュトのここにも頷きます。


>>70>>72アルノシュト
レイ評 ジスレーヌ評 おおむね頷きます。

>>78ジスレーヌ
>潜狂を見るなら筆頭はアーデルだと私は思っている

は……? どこかで述べてましたっけ? 初出ですよね。根拠ぷりーず

狂人アーデルハイドと仮定しますと、狼ヴィムを占いから逸らしたかったのでしょうか。ランディを人と予想しているのかも知れませんね。

占い師、霊能者などの役職は常に注目され、理想像を押し付けられがちという苦労が有ります。狂人アーデルハイドがこれを厭いそうな像に当てはまる、これなら理解はします。

なお実際には「潜伏狂人で一定の仕事をすること」は騙りで一定の仕事をすることよりもはるかに難しいです。

時々誤解されがちですが、「狼の代わりに吊られる」ことは狂人の仕事の一つですが、「村人の代わりに吊られる」のは形勢を良くしませんからね。

狼目線では見かけ上、1手凌いだと感じる側面はあるでしょうけど。





>>80ウズメ
>②ドゥルセについて。
>ジスレーヌ>>58、>>61の評価が村の最大公約数的な反応かと思ったのじゃ。

なにを狙っての質問でしょう。

すでにオーウェン、アルノシュト、(ランディ)等の「ドゥルセに非が有るのでは?」という逆の指摘が出ていますが、確定霊のベアトリクス+確定白のリーゼロッテの言質を取りたいのでしょうか?

もしベアトリクスが「ドゥルセの非」と言ったら、ウズメ自身が再考するためでしたら、意味が有る問いだと感じます。それ以外でしたら疑問手ですね。

黒要素。


>>92>>94>>96レイ (リュシエンヌ)
この観点は悪くないです。
問い方も疑いありきでは無くまっとうです。

昨日のヴィム疑いとは違い過ぎて違和感は有りますけど。



>>100>>102ブランシュ(ヴィム、フェリシテ評)
そう考える占い師ブランシュ像としてはおかしくないです。

ヴィム占いを最効率だと検討しつつ、リーゼロッテ占いに流れた人物についても触れておきたいかったですね。2人います。

ヴィム狼に拘るなら偽決め打ち、この両名や他にも思考を広げられるなら相対偽視、です。


>>120ドゥルセ
>灰3wに夜コア二人も置くかと考えたら、どちらかが騙りに出る

思考としては理解します。ただ私は狼をそれなりの回数プレイしていて、その観点で決めた事例に遭遇してません。なのでちょっと懐疑的です。

>グリュンネルはワタクシ以外に視座を向ける気がないのなら
ギルティ 「いけしゃあしゃあ」という語の見本ですね。

吊り希望の打ち出し方が弱いので、人と仮定して通じますけど、村内に居なくてよかったです。


>>129ドゥルセ 
ギルティ 詭弁の見本ですね。

村側ドゥルセがこれしているかも知れないって考えるの、ほんと嫌なんですよね。不参加で良かったです。


>>143ドゥルセ
>感情偽装を追ってます。
>1番偽装しやすいのが感情ですからな。

ギルティ*2 

本気でそう考えているなら愚行です。これは断言します。

「ドゥルセの態度にムカついている、村側グリュンネル像」を演じしやすくしてどうします? 完全な狼グリュンネルへのアシスト行動ですよ。それ。

感情偽装はあなたが見破って終わりでは無いのです。見破ったあなたが公知して、それを世論に浸透させるか、フェリシテからの占いの処理にかけられる等が最低条件です。

その時に「グリュンネルへの同情的な世論」を作らせてはいけません。村側ドゥルセと仮定して、どこの段階ではき違えているんでしょうね? 

白視の意見が複数有る=ドゥルセの発言も支持されている、辺りでしょうか?

(公開時に追記 ↑ 赤ログとかは読んでませんが、敗着手だと思ってます。
一人に責任を押し付けるのが云々と思う方向けには、それを抑止しなかった村側は全員いくらかなりとも責任が有ります、と。)



>>148ランディ 
ウズメ宛の内容そのものではなくて、周囲がグリュンネルVSドゥルセを気にしている中での、マイペースさについて疑問が有ります。

気にならないのかな? と。

対ドゥルセはムカついている発言をすでにしていますから、改めてコメントする必要はないと考えるかも。

ではイライラしているグリュンネルを宥める方向性には動かないのかな?と。→反証 グリュンネルに同情的な人物は大勢いる。初日のヴィムに対しては肯定意見が少なかった。 

グリュンネルはドゥルセとランディのどちらを吊るかで悩んでましたので、狼ランディ仮定では「ペースを崩して潰れてほしい人物」なのかもしれません。

村側ランディ仮定は「介入しない動機」は特に思いつきません。単なる優先順位などでしょうか。保留


>>153>>156ランディ
>「ドゥルセにフィルタ入れて、見て無かった」
現象への理解は出来ました。妥当な理由です。

手法は狼的ですね。村側ならばとてもとても勿体ないです。

せめて「ドゥルセは村のリソースを食いつぶすし、(俺含めて)皆の精神状態を悪くするから吊っておきたい。」ぐらいに言えば良いのに。

言い方が下手過ぎて、自分が危ういので強めの非狼要素です。



>>163オーウェン
>「フィルターかけて発言読まないようにしてるって方がよっぽどノイズで整理吊り対象」

私も元来はこちら寄りの意見です。

なお短時間、自身の感情を抑えるためにするぐらいなら肯定寄りです。2日目を丸々見ずに済ますつもりだった、と言われたら怪しみます。

ところで「気持ちは分かるけど」みたいな擁護は全くないのはなぜでしょう?


>>168レイ
>対ドゥルセは過去にヒト食ってるクマに向かって「草食動物になれ」って言ってるようなもの

レイの私見としては理解しますが、私は意図的だと思いますね。分の悪いところはスルーしますからね。



>>170アルノシュト
>人狼探すのに飛躍とか閃きを出す必要性がありません。
>それを開示しろとか意味がわかりません。

「閃きは狼を探す必要条件ではない」 ←これは真だと思います

一方で

「閃いたことを開示する」 ←これは世論を大きく動かす十分条件足りえます。なので有用です。都合よく存在するわけがない、という懐疑的な意見でしたら頷きます。


>>178フェリシテ
>ランディの中で完全にドゥルセってむかつく奴だけど発言判断する必要がない状態なのってなんで?

着想としては理解します。

結論としては不同意です。

というのも「発言判断する必要がない状態」という解釈が間違いだと思ってます。「発言判断する必要があるかもしれないけど、絶対したくない状態」です。理性的なフェリシテには共感出来ないでしょうけど。

ランディの行動は短絡的です。全員と協力しての勝利を最優先としていないのです。「ドゥルセに煩わせられずに済ませる」ことを第一優先とした上での彼なりのベストなのでしょう。

肯定はしませんが、現象は理解します。


>>179>>182ヴィム イイネ
この村はなんで彼の意見が響かないんでしょうね。



>>189グリュンネル
>ランディってドゥルセを非村利と思ってんのはいいけど「俺」に対する感想薄くない?っつう。
>ドゥルセへの敵意は見えるけど俺を庇うなりケアするなりの意志が薄いつうか。

イイネ 前述した「グリュンネルに潰れてほしい狼ランディ」要素ですね。

ランディの解釈は前述。

「ドゥルセにイラついて、他人に優しくなれない村側ランディ」の傍証を挙げます。

・イラついている村人ランディの演技が下手です。狼ランディだとしたら「ドゥルセの騙り」自体に怒るのは作り物の感情です。挑発的な態度に腹を立てるべきです。

・義憤に燃えた村側ランディの描写が足りません。よって誠実さ、正当性が足りずに同情を買えません。

・対アーデルハイドで大きく心証を損ねました。対ウズメも仲を良好にする方向性ではないです。狼ランディには多面戦争をするだけの土壌はないはずです。むしろ敵だらけ。

・ドゥルセにフィルタをかけたという行為を申告するべきかは微妙ですが、吊る気でいることは明言しておいた方が正当性を保持出来たのでは? →反証 リシュエンヌの「7割冗談」をどう受け取ったか次第で変わりそう。つまり日和った狼は否定しきれません。

・世論からランディへの擁護が入ってません。明確に庇っているのはヴィムぐらいです。ヴィム-ランディだとすると非仲間要素を稼がなさ過ぎですね。

結論としてはランディ人間ですね。


(公開時に追記 ↑不満に思う村人グリュンネルの演技としてはとても良いです。着想すら出さないのは狼グリュンネルの尻尾でしたね。)



>>199リシュエンヌ
んんん? 着想自体は否定しませんが、ランディとアーデルハイドとでは過程が全然違うのでは?

ベアトリクスのこぼす「ドゥルセ吊りなら」とアーデルハイドのそれは似ていると考えてます。

グリュンネル占いはドゥルセの目を覚まさせてやる、という意味なら理解はできます。勿体ないとは感じますが、ドゥルセ占いのデメリットの多さを考えると逆という着想は分かりますので。

黒要素

>>204リーゼロッテ イイネ
>ランディは式を意識して話して


>>209ランディ
>狼3潜伏よりは潜狂のほうが、赤側事前協議ありの村のほうが起こりやすい

ここは同感です。

臨機応変にCO状況を見つつ陣形を決める狼陣営ってのが起こりにくい要素です。絶対にないとは言いません。

「騙るなら誰が騙るか」までは決めてあって、「状況が許せば3潜伏にしよう」という取り決めなら十分にあると思います。


>>213ランディ
>アーデルのほうが狼寄り

んんん? ランディ自身がアーデルハイドを試して、早く的確な回答を非狼要素と結論づけた、と解釈していたのですが、アレはどこ行ったのでしょう。よくわかりません。

>アルノかオーウェンあたり入ってくるんかな?

ランディに辛い両名なので理解はします。

同時になぜ追及が後回しになっているのか?という観点で不思議です。初日は発言ポイントの少ない順と言ってましたが、今日もなのでしょうか。

総じて「ランディ自身が喋りたい、知りたい」順番がぼやけてますね。したいことが見えないのが黒要素であり、「自身の推理手法なのに心掛けてない」点は非狼要素にカウントします。


>>266ランディ
現象と予測についてはイイネ 

質問から回答まで約10分。両狼でなければ、素直な持論でしょう。

リシュエンヌのことは人寄りに見ているのでしたっけ? その忠告を早めておけばランディ自身の評も変わったかもですね。


>>269フェリシテ
漢文の読解で寝落ちしかけました。

~~あまり読まずに流します~~



アーデルハイドは決定周りの介入とか、意識の向き方が割と白いと思っています。でも、世論はかなり違いますね。明日は注視しましょう。

ヴィムが疑われるような村ですし、驚くことでは無いのかもですが……

うーん 通読+コメントで3時間は長いですねぇ。