balenさんの日記

(Web全体に公開)

2025年
08月08日
06:40

[外部観戦]星狩り286 狼しかいない村1d

星狩り286 狼しかいない村
https://star-hunter.sakura.ne.jp/sow.cgi?vid=286&orde...

1d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1207
2d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1208
3d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1209
4d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1210
5~7d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1211


1d

15人分の姓名が有ります。
これは見物人殺しです。

顔と発言内容と呼び名が脳内で一致しないので大分きついです。真剣勝負でこういうセットを使うなら、プロローグでしっかりと喋って脳と辞書変換機能を教育しておきたいですね。

・漢字多めの姓+名タイプ
・難読だったり、ゴロが悪かったり、区切りが不明だったり
・同姓も存在
・議論の中で登場する単語と被ったり

プロローグを見てませんが、恐らく下の名前で呼ぶような運動が有ったのでしょう。


---

人物像を半分もつかめてませんが雑感を。分からない固有名詞のところは飛ばしているので、後で手のひら返すかも……



◆狐空 凛九
人に見えます。「公正な勝負」に対してこだわりが強いです。利得や提案者のメンツへの配慮がとても少ないです。代案なき批判になっているのは損しています。

各種考察は不賛成がとても多いです。当人の願望や持論に沿う、沿わないをそのまま白い、黒いに当てはめていると感じます。スキル不足>文化違い

有用なことを言えていないので、世論からの評価はかなり低そうです。吊り枠と認定されて救済されない可能性が高いです。

一般的な意味で白くは無いです(村利ではない)。一方で狼としての勝ち筋が追えてない度合いが強いです(非狼)。

スキル不足で村側の時の自分を「正着」だと思って、そのまま演じている狼は否定しきれませんけど。


◆光乃 津軽 つづ美
人間だと思います。世論から叩かれまくっている狐空 凛九への擁護が極めて真っ当です。そして恐らくこの村では受けが悪いです。

卑下が混じるところも込みで、良いところを見せようとしていない人柄はやや非狼的です。性格要素の範囲ではありますが。

如月 春澄への「守れば?」は狼では言いにくいについてはなるほど。

空尾 トトへの辛口にも同意します。「空尾 トトが説明なくとも鎖是 文を正しく理解している」という可能性は否定しません。しかし、親切心からの助言というよりも読解力の誇示と、救済の実績作りになっている気がします。

◆空尾 トト
やや黒め。期待。前述

人なら斜に構える?ところで損をしていそうです。占いは積極許容です。

狐空 凛九の周りの対立を「ほぐせる」という自認は興味深いです。今のところ何もしていない=緩やかに死にゆくのを傍観しているように見えてます。

疑い交じりですが、とても期待しています。狐空 凛九に対してもしくは別の人物でも良いのですが、質の高い仲介を楽しみにしてます。


◆鎖是 文
たぶん人です。棘の多い辛らつな物言いが目立ちます。好感度を捨てて、直截な発信をとった村側として妥当ではあります。

説明不足、不同意も目立ちますが、頷ける箇所も有ります。少なくとも問題提起、着眼点の周知という意味で、議論の発展へ寄与はしています。

占いや吊りは当分の間、希望されないでしょう。


◆鎖是 信
正体は分かりません。

「まぁまぁ」みたいな仲裁的なイメージが強いです。白黒や真贋を傾けないです。主張が弱い玉虫色な物言いが目立ちます。ここまで来ると意図的だと思います。

貪欲に立ち位置を確保しにいくプレイスタイルとは真逆です。この村の狼としては損な立ち回りです。

村の企画が持ち上がった時点で私が某氏(***)に「避けた方が良い立ち回り」として挙げたパターンを踏み抜いてます。

ただ、それを覆せるだけの余力が有ったり、同窓会を楽しんでいる古狸という線は否定できません。

***公開後に追記
ブランクを抱えて入村予定だったyukariさんです。
「白黒の結論、狼視で吊りたい、処理枠としてリソースを使わずに吊りたい、占いたい、灰のままにしたい」等を長期ビジョン込みで求められる村だという事はお話しました。***



◆桐谷 幸子
好感は持てますが、白黒は分かりません。

>>78「自由」は一般名詞~

GJです

私は占い師候補の犬鳴自由について、まだ個人を認識できていないです。引用が無いので通し読みでは誰の何について話しているのか、全く分かりませんでした。なのでまだ評価対象外です。

「白黒」「対話のしやすさ」のどちらで議論を進めるかというのは普段なら悩ましい問題ですね。無条件で後者では無いという点で好感度は高いです。

ただ具体的な白視、黒視への踏み込みはまだほとんどないです。共感と好感は有るのですが、正体となると断言できません。吊りたくはないですが占いは反対しません。

意見が明確では無い、迷いを見せている点はこの村ではやや不利に働きそうです。


まだ4人いるんですね。個人の認識が不十分ですけど……


◆如月 春澄 
積極性は良し。同意>不同意の混在。強いて言うなら人寄り。占い許容。

決定後の占い師たちへの水の向け方は悪くないです。理想像から外れる占い師を殺す可能性も有りますが。対犬鳴 自由は特に該当します。
世論評価はやや高め?


◆首代 来太 
人っぽい
我を主張するところ有り。信念?
灰考察には賛同意見が多め。
世論評価はやや白め 

◆鏑木 彗 
不賛成が多め。
狼固有ではないが、人由来とも言えず。
占い積極賛成
世論評価は可もなく不可もなし?
光乃 津軽 つづ美への疑いが、詳細で熱心。経費多め。この点は人要素。もし光乃 津軽 つづ美が狼なら強めの人要素になりそう。

◆林 神楽
不明
狼でも有用枠?
安全位置に見えるので思考開示をさせたい。
世論評価は高め
私見では警戒枠


<占い師候補>
後ろ二人は個人認識できてません。加点法だと狭間透子がトップかも。減点法だけだと犬鳴 自由は足切りです。

◆狭間 透子
変わり種の二番手らしいです。言う程、異端とは思いません。当初のイメージほど気弱では無いです。割と物申すタイプに見えます。
票の被せ方等は、個人の意見が見えず好ましく無いですが、偽固有とも言えません。保留


◆姉崎 雪
正統派の一番手と言われているようですが、不同意です
スキルが有るのは分かりますが、積極的な加点ポイントは拾えません。真視ポイントが良く分かりません。(私が名前を認識できていないので、見逃しているのかも)保留


◆犬鳴 自由
内容を読みこめてないので、世論でここまで叩かれる理由が良く分からないです。加点ポイントは見つけてません。ユルキャラなのは分かりました。不動の罪やビジョンの無さを責められている?

狐空 凛九ら?への好意が白視なのか、単なる好意なのか不明でしたが、決定後に強い白視であることを表明しました。


真占い師なら? 浸透させる気がとても薄い点は手落ちですね。説得は無理でも、説明は踏み込みませんと。その上で吊りからも救いたいのか、推理として提示しておくのかは切り分けるべきです。売り出し方がとても下手な真占い師という可能性はあります。

偽なら? 敵が多い狐空 凛九を積極的に白視するのは、飛び火の恐れが強いので、狼占い師としては大分損な行動です。自身の信用の低さを利用して、正しいことを言って狐空 凛九を吊るつもりなのでしょうか?

狼視が多いようですが、特に狂人を否定する要素は無いと思ってます。偽視がとても強いですが、切る程では無いです。彼に対して一般的な「占い師は~するべき」論を当てはめると推し量れないと思います。



◆聖霊ギドラ
野土 ノコ
大上 月

---
如月 春澄  >>35 ●狐空凛九
鎖是 信   >>57 ●如月春澄
首代 来太  >>58 ●狐空凛九
狭間 透子  >>88 ●林 神楽
鏑木 彗   >>99 ●光乃 津軽 つづ美
狐空 凛九  >>102●鏑木 彗
犬鳴 自由  >>106●林 神楽
津軽 つづ美 >>77 ●鎖是 信
空尾 トト  >>114●津軽 つづ美
姉崎 雪   >>115●津軽 つづ美
鎖是 信   >>125●桐谷幸子(変更)
鎖是 文   >>128●津軽 つづ美
大上 月   >>130●桐谷トト
林 神楽    >>131●如月 春澄
桐谷 幸子  >>132●光乃 津軽 つづ美
野土 ノコ  >>135●桐谷トト

【仮決定】●津軽 つづ美

----

・決定後に、同時発表に執拗にこだわる狐空 凛九は人の可能性がとてもアップしました。「不毛」とか「ルールに抵触」と言われがちな内容だからです。この村の世論は拾わない気がします。


案の定、鎖是 文が「狐空 凛九を吊りたい」と敵意を向けてきました。狐空 凛九が「(方法論について必要以上に)注文が多い」も「(提案、推理で)貢献が少ない」も事実だと思います。

しかし、それ以上に「狐空 凛九は、自分が方針の提案で、村に貢献している、出来ているという自認」な点は人だと思える材料です。その程度のヘイト材料で吊りは避けるべきだと思いますね。

まぁ意見は合わないでしょうけど。それとも感想戦とかでは耳を傾けてくれるのかしら?

---
決定後の姉崎 雪は推理ではなく、>>162演説に喉を使いました。恐らく如月 春澄に水をむけられての返答でしょうが、偽としてお得な使いかたですね。心情周りはエミュレートから外れてません。
加点なし、減点はしないが不審ポイント1 真占い師ならスキルは想定よりも少し下がりました。もしくは愚直、誠実度合いが強いのかも。


で、今気づきましたが「如月 春澄」のことを>>125「香澄」と呼んでいる人がいるようです。別人でカウントしてました。そりゃあ印象が収束しないわけです。「桐生」も「桐谷 幸子」の誤字でしょうね。