balenさんの日記

(Web全体に公開)

2025年
08月11日
00:17

[外部観戦]星狩り286 狼しかいない村4d

星狩り286 狼しかいない村
https://star-hunter.sakura.ne.jp/sow.cgi?vid=286&orde...

1d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1207
2d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1208
3d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1209
4d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1210
5~7d http://jinrosns.net/sns/web/diary/1211

吊り (占い師候補)狭間 透子 霊判定不明
襲撃 ギドラ→霊 大上月

占い 姉崎 雪 → 鎖是 信 黒 (指定占い)

---------

姉崎雪への襲撃ではありませんでした。狩人狙いでもありません。姉崎雪の偽要素、狼要素です。

姉崎雪が人なら、狼チームは方針変換を行ったことになります。

狼、鎖是信は襲撃した如月春澄が狩人だと確信を持てなかったのでしょうか? 狐空 凛九や空尾 トトが仲間ならば、確信は持てずとも強襲した方がまだ分が良さそうに思います。



---------

>>4:47林 神楽
『●トト、凛九は反対やな。』
人間なら、狩人要素にカウントします。林神楽が空尾 トト占いを嫌がる言動は「他の灰狩人に対しての配慮が無い」という意味で狩人本人である要素です。

より正確には村人要素ダウンです。狼側も灰の狩人に配慮しない方が利得が有りますので。

単に占い情報を欲する村人であっても起こりうる言動ですが、初日の林神楽の力量を考えると、中程度の違和感は有ります。

林神楽が「空尾 トト、狐空 凛九らが狩人ならばCOして襲撃されるのは利得が勝る」ということに気づいていないとは考えにくいです。

何か別の嫌がる事情でも有るのでしょうか? 姉崎雪視点でも灰狼候補です。


>>4:56鎖是 文
『・●桐谷は判定逆だと思ってた(桐谷黒いかは微妙)
・だから雪の信用ちょいダウン
・3d●信になるの本人も3d朝時点で絶対わかってたはず
・狼なら動きがなさすぎ
・4d雪が死んでても信即吊りには多分ならない
・(鎖是 文には、鎖是 信の正体が)村>狼>>>狩に見えてた

素直に読むなら最後の項目は、鎖是 文の強い非狩人要素です。しかし力量に対してこの言動はかなりそぐいません。非村利。なんらかの作為は有りそうです。

狼仮定、鎖是 信が生き延びるための手を講じていないという主張で十分ですから。狩人に見えていたから庇っていたけど、違ったので狼だと思う的な転換とは事情が違います。


「狼ならもっと動いているはず」という主張は鎖是信、本人もしていますね。のんびりだなとは感じてましたので、方向性は理解します。私は鎖是信は割と「動機が分からないアクションが有る」という印象でした。

村側だからサボっているとも聞こえるセリフなので印象はあまり良くないです。個人の感想です。

・狭間 透子への支持表明に近い言動がありました。
・犬鳴 自由吊りに対して、不支持とも取れる言動がありましたが、大きな転換事由なく支持に回りました。
・大上月は良い仕事をしている、と鎖是文に対して一石を投じました
・大上月とともに、姉崎雪に対して真視の声をあげました

少なくとも鎖是信が「考えている」という表明に繋がっています。世論から浮かず、無能や有害ではないという表明です。




>4:60狐空 凛九
『白出たら▼凛九は全体視点で否定しない。トト占わず▼だと大反対だけど』

強い非狩人目線です。

すでに空尾 トトが占い先志願をしており、非狩人です。

いちおう狩人である狐空 凛九が占われないために、トト占いに持っていくつもりで言ったと仮定しても整合性は取れます。狩人狐空 凛九という個性が、ここまで強く意図的に非狩人を装うか?という問いにはだいぶNo寄りですけど。






-----------
<占い師候補>
狭間 透子 姉崎 雪 犬鳴 自由

桐谷 幸子 斑 
鎖是 信 片黒

首代 来太
狐空 凛九
鏑木 彗
空尾 トト(非狩)
鎖是 文
林 神楽

<確定白>
聖)野土 ノコ、霊)大上 月、津軽 つづ美、如月 春澄